いつもブログを見て頂きありがとうございます!
東青梅駅南口徒歩5分
「 L'ange de Fuji 」です。
本日も仕事や講習、プライベートをお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当たり前ですが
乾かすのにゆっくり時間かける事が出来る方
ドライヤーもどんな髪型にしたいかで選ぶという事ですね
また、普段過ごしている環境で
そういう場合は、ドライヤーより下処理や後処理の方が重要になります
注!人により処理のやり方や整髪料の向き不向きがあるので直接ご相談ください
優先順位が変わるだけで重要度に違いはありません
セットを優先する場合は特にですが
ドライヤーで髪を乾かすなら
60度以下で乾かすと一番髪を傷ませないで早く乾きます
もともと野生的な観点からいくと
もともと野生的な観点からいくと
ドライヤーの温度は自然ではありません
当たり前ですが
自然の風で皮脂が残っている状態で乾くのが生物的に普通です
ただ、今まで温風で手早く乾かしていた方には
ただ、今まで温風で手早く乾かしていた方には
ストレスになるのであまりお勧めしません
乾かすのにゆっくり時間かける事が出来る方
髪をどうしても傷めたくない方はやってみましょう
その場合は低温ドライヤーでも一番温度スペックが低いドライヤーがベストです
最初に載せた
「鍋はどんな料理を作りたいかで選ぶ」
その場合は低温ドライヤーでも一番温度スペックが低いドライヤーがベストです
最初に載せた
「鍋はどんな料理を作りたいかで選ぶ」
ドライヤーもどんな髪型にしたいかで選ぶという事ですね
また、普段過ごしている環境で
「髪のセットが崩れやすいのをどうにかしたい」
という問題もあると思います
そういう場合は、ドライヤーより下処理や後処理の方が重要になります
注!人により処理のやり方や整髪料の向き不向きがあるので直接ご相談ください
優先順位が変わるだけで重要度に違いはありません
セットを優先する場合は特にですが
100度以上のドライヤーで乾かしましょう
過去のブログをご覧いただけるようにまとめております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
縮毛矯正やカラー、明るい白髪染め
パーマスタイルは 「L'ange de Fuji 」にお任せ下さい。
ご予約・お問い合わせは
TEL 0428-24-2881 mobile 090-5449-8834
MAIL lange-de-fuji@docomo.ne.jp